経済用語:インサイダー取引(いんさいだーとりひき)

会社内にある未公開情報を使って行う株式などの取引。
(補足)
上場企業に関すること。
業績や、他社との合併などに関する情報は株価に影響を与えることになるが、公表前は「会社の役員などは知ること出来るが、一般の投資家は知ることが出来ない」という状態にある。公表前にこの情報を使って取引することはズルいため、金融商品取引法で規制し、秩序を保っている。

なお、ふつう、インサイダー取引は、「いい情報」に対しては先に買う、「悪い情報」に対しては先に売っておく、ということがなされるが、実際の株式相場では公表後に想定とは逆向きの動きをすることもある。これは、「いい情報」がみんなが期待していたほどではなかったり(株価は下がる)、「悪い情報」がそれほど大したものでなかったり(株価は上がる)するためである。
そのため、インサイダー取引を行ったものの株価が逆に動けば、罪を犯しながら損をすることになる。(損したからといって許されるものではない)

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています