世界史用語:エフタル

主に4~6世紀頃、中央アジアに居住していた民族。
ササン朝ペルシアやグプタ朝期のインドを圧迫したが、ササン朝ペルシアが突厥と手を結び、滅ぶこととなった。
(補足)
エフタルの起源や出自には多くの議論があり、明確には解明されていないが、一説によるとアム川上流域にいたトルコ系民族とも言われている。
また匈奴との関係性が指摘されることもあり、(はく)匈奴と呼ばれることもある。

ササン朝ペルシアとは長らく抗争が行われた。
具体的には、ササン朝ペルシアの北西部の辺境地帯を脅かし、(ササン朝ペルシアの)国力低下と内部の不安定化を引き起こした。
しかし、6世紀に入り、ササン朝ペルシアが突厥と手を結んだことでエフタルは挟み撃ちされる形となり、結果的に衰退・滅亡することとなった。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています