世界史用語:バルバロイ

ギリシア人たちが異民族、特にギリシア文化や言語を持たない外国人を指して使った呼び方。
ギリシア中心の視点から、非ギリシア人を区別するための言葉。
(補足)
元々、異言語の言葉が「バルバル」と聞こえたことにちなんでいると言われ、異言語話者の言葉を「無意味な喋り」や「わけのわからない言葉」と捉えたことが反映されている。

ギリシア人は哲学や言語などを含め、自分たちを文明の中心と見なしており、外部の異文化や異言語の集団については異なる存在として区別していた、ということでもある。
実際にはギリシアの都市国家や王国は外部と交易や外交を行っていたものの、特にアケメネス朝ペルシアとはペルシア戦争をしたこともあり、東方民族に対してバルバロイと称することが多かった。

また、後のローマ帝国についてもギリシア文化の影響を受けており、同様に異民族(特にゲルマン人)に対してバルバロイと称することがあった。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています