世界史用語:グプタ朝

320年頃にインド北部で成立した王朝。(実質的な)創始者はチャンドラグプタ1世。
インド史において「黄金時代」と称される時期を築き、政治的、経済的、文化的に大きな発展を遂げた。
(補足)
最盛期はチャンドラグプタ2世のとき。
インド亜大陸の広範囲が統一され、安定した政治体制が確立。

文化面では、芸術、文学、科学、宗教が発展。
・数学:ゼロの概念の形成や、十進法による表記
・文学:サンスクリット文学の隆盛
・美術:純インド風のグプタ美術の発展
・宗教:ヒンドゥー教の定着が進み、マヌ法典も形成
といったことが見られた。

その後は、ササン朝ペルシアやエフタルとの抗争で衰退が進み、最終的にはエフタルによって550年頃に滅亡。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています