【説明文・要約】
 ・cosθ=● というのが求まれば、それに対応する角を考える
 ・丁寧に直角三角形を書いてもいいが、できるだけ単位円を用いて答えとなる箇所を見つける
 ・cos から角の大きさを求める際は、単位円に対して縦線を引いて考える(cosはx座標に対応するため)
※ 角の大きさが 0°≦θ≦180° のとき、cos の値は -1≦cosθ≦1 の範囲に限定されます。そのため、cosθ=-2 のような答えが出てきた場合は、「そもそもそうなるような角は存在しない」ということになります。
 なお、次の段階の三角関数の単元に入ったとしても、cos は -1≦cosθ≦1 の範囲に限定されます。
| 授業動画・問題集・姿勢チェックアプリ(完全無料!) | |
|---|---|
| iOS版 無料アプリ | |
| Android版 無料アプリ (バージョン Android10以上)  | ![]()  | 


