【質問】数学Ⅰ(2次不等式):2次不等式で整数解が2つある問題

〔質問〕
「2次不等式 x2-(a+2)x+2a<0 を満たす整数がちょうど2個だけあるような定数 a の値の範囲を求めよ。」という問題で、
a< 2 の場合は整数解は 0 と 1、
a >2 の場合は整数解が 3 と 4 になる理由を教えてください。
〔回答〕
左辺を因数分解すると (x-2)(x-a)<0 となるため、不等式の解は 2 と a の間となります。「<」の不等式は「小さい方と大きい方とで挟む形」になるため、今回は a の値によって、a< x< 2 の場合と、2< x< a の2パターンが生じ、欲しい整数解はそれぞれこの間にあることになります。
そして、まず a< x< 2 の場合(つまり、a< 2 の場合)は、x=2 は不等式に含まれないため、具体的な整数解を(「2」から小さい順に)「1」「0」と定める必要があります。「< 2」というのが固定されているため、この2つを飛ばすわけにはいきません。また「-1」より小さいものまで入れると、解の数が2個という条件に反してしまいます。という理由です。
(2< x<a の場合も同様です)

 

アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています