【質問】社会(地理・世界史):コルホーズとソフホーズの違いがわかりません

〔質問〕
ソ連で作られたソフホーズとコルホーズに違いはありますか?
〔回答〕
大きく言えば、似たようなものですが、

・ソフホーズ(国営農場)
・コルホーズ(集団農場)
で、ソフホーズの方が国有化の度合いが高いです。

〔詳細〕
ともに旧ソ連における「みんなで農業をする(=集団化)」ための組織で、大きく言えば、ほぼ同じものと思ってもらって結構です。
社会主義の考え方は、資本主義のような格差社会を否定して、「みんなで協力して、平等に暮らしていこう!」というものです。その実際の試みとして、農業生産の現場が「集団化」されました。

 
区別するのであれば、運営者が異なるという点です。
・ソフホーズは「国」が運営し、機械や設備等のすべてが国有という形態。国から給料を受け取る。
・コルホーズは民間「組合」が運営(=みんなで集まって耕作)する。ただし土地は国有。
というものです。

ちょっと語弊もありますが、イメージとしては、公立高校(ソフホーズ側)と私立高校(コルホーズ側)の違い、といった感じでしょうか。

 
もともとソフホーズ(国営農場)の方は、クラーク(富農)から取り上げた土地で、国に雇用された農民が耕す、といった経緯のものです。
一方のコルホーズについては、収穫物を一定の割合で国家に納めますが、残りについては自由処分(自由に売るなり食べるなり)して構いませんでした。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています