中3数学:【練習】√の中身を小さくする

<ポイント>

・√の計算では、「√の中をできるだけ小さくする」ことが大切
・毎回、素因数分解の筆算をしていては時間が足りなくなる
・頻出のモノは覚えてしまう

【練習】次の数を変形して、√の中をできるだけ小さい自然数にしなさい。

1.
√8=√(22・2)=2√2

2.
√12=√(22・3)=2√3

3.
√18=√(32・2)=3√2

4.
√20=√(22・5)=2√5

5.
√24=√(22・2・3)=2√6

6.
√28=√(22・7)=2√7

7.
√32=√(42・2)=4√2

8.
√40=√(22・2・5)=2√10

9.
√45=√(32・5)=3√5

10.
√48=√(42・3)=4√3

11.
√50=√(52・2)=5√2

12.
√54=√(32・2・3)=3√6

13.
√60=√(22・3・5)=2√15

14.
√72=√(62・2)=6√2

15.
√80=√(42・5)=4√5
 
 
ここに挙げたものは、よく使う数になっています。

√の中を小さくするために、毎回、素因数分解の筆算をしていては時間がかかりすぎるため、覚えてしまうくらいのイメージで練習しておきましょう。

<まとめ>

・√の計算では、「√の中をできるだけ小さくする」ことが大切
・毎回、素因数分解の筆算をしていては時間が足りなくなる
・頻出のモノは覚えてしまう

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています