【質問】化学(中学):ちょうど中和させるのに必要な硫酸の体積

〔質問〕

中3理科、化学です。

下の【表】を見て答えなさい。
うすい水酸化バリウム水溶液15cm3をちょうど中和させるには、うすい硫酸を何cm3加えればよいか。小数第一位を四捨五入して、整数で答えなさい。

【表】
加えたうすい硫酸の体積(cm3):
A…10
B…20
C…30
D…40
E…50

できた白い沈殿の質量(g):
A…0.24
B…0.48
C…0.72
D…0.82
E…0.82

この問題の解き方を教えてください

〔回答〕

まず、「できた白い沈殿の質量」を見ると、DとEは同じ値になっています。
このことから、この段階では、
・すでに水酸化バリウムは反応しきって、
・単に硫酸が追加されていっているだけ、
という状態だと判断します。

一方、そこに至るまでについては、「加えたうすい硫酸の体積」と「できた白い沈殿の質量」は比例関係にあります。
(硫酸を加えれば加ええるほど中和が起こり、それに応じて沈殿も生じるため)

今、A, B, C のデータを見ると、硫酸 10cm3 につき、沈殿が 0.24g できていることがわかり、
かつ、このペースで中和が進みながら、「沈殿が 0.82g できる」ところで水酸化バリウムが反応しきって無くなった、ということになります。
これらを参考に考えてみてください。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています