【質問】勉強方法:速読に向けた精読について

〔質問〕
速読に関して回答ありがとうございました。
1)精読意識してみます。先生が必要と考える精読のレベルとはどれくらいのことができるレベルでしょうか?
主語、述語などを日本語でも英語でも意識といったところでしょうか?
2)精読を行ながらも少しでも文章を読むスピードを上げるには何か意識しておくポイントなどはあるでしょうか?
3)文章同士の関係(因果、結論、具体例など)は文章読む上でどの段階で行えばいいでしょうか?
〔回答〕
(1) 文構造を分析しながら読んでいるかどうか、で、日本語であっても「主語と述語」という骨格部分をまず抜き出し、修飾部分はあくまでもそれに対する補足、というような見方をしていってください。

(2) 個人的なことで言えば、「簡単な文は速く読み、難解な部分は時間をかける」という感じです。
逆に言えば、難解な部分まで速く読んでいく必要はないと思っています。

(3) 精読は1文ではなく、複数の文(段落・パラグラフ)があるもので行ってください。まずはその中での文と文の繋がりを理解することに努め、その次のステップとして(もう少し長い文章で)段落と段落の関係を考える、というような進め方をしてください

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています