【質問】勉強方法(中学):数学で、基礎問題はちゃんとできますが、応用問題などが解けません。

〔質問〕

数学について質問です。中3です。
私は基礎問題はちゃんとできますが、応用問題などが解けません。

今私は受験用教材の新研究を解いています。
そのとき、応用問題の【標準レベル】というものならなんとか解けますが、【実戦レベル】というものが全く解けません。特に一次関数全般が苦手です。

今までいろんなYouTuberさんの動画などを見てきましたが、全て「まずはこの時期は基礎から」や「応用問題は夏休み頃から」など言っています。
でも、私が通っている中学校は毎週月曜日に2、3単元ずつ提出しないといけません。「この時期は基礎固めが大切だから難しい応用問題はそれが終わってからにしよう」など考えていましたが、そんなことできませんでした。
ほんとうに難しい、苦手な問題は解説を読んでも意味不明です。だから何回か繰り返そうと思い、やってみても意味不明なので全く分からないです。
こんな「基礎は解けるが応用問題が解けない」、原因は何ですか?どうすれば解消されますか?

また、難しい応用問題(実戦問題など)がスラスラ解けるようになるにはどうしたらよいですか?
ちなみに、塾には通っていません。

〔回答〕

いただいた質問文で考えられる範囲での回答とはなりますが、
・基礎問題はちゃんとできる
・応用問題の【標準レベル】ならなんとか解ける
ということですので、まさに階段を上っている最中なのだと思います。

応用問題の中でも段階はあり、いきなり最終レベルの問題を解くのはきついですので、まずは「【標準レベル】がスラスラ解ける」というのを目指してください。
その段階まで来れば、【実戦レベル】にも手が出せるようになるはずです。

※ 同じ問題を反復すれば構いませんが、できれば時折、同じレベルの初見の問題(別の問題集の問題)も解けるかどうかはチェックした方がいいです。
 
 
逆に、【実戦レベル】は(解説文の意味がわかるようになるまでは)しばらく放置しておいた方がいいと思います。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています