【質問】理科(中学):生態系ピラミッドで 増える。減る。の仕組みがよく分かりません

〔質問〕
生態系ピラミッドで 増える。減る。の仕組みがよく分かりません
〔回答〕
生態系ピラミッドでは、下の階層にいくほど個体数が多くなっています。

たとえば、1番下にある「生産者(植物)の量が増える」と、それを食べる「草食動物の量が増える」ことになります。
つまり、エサとなるものが増えれば、個体数は増加していくということです。

その逆も言えて、1番下にある「生産者(植物)の量が減る」と、それを食べる「草食動物の量が減る」ことになります。
(エサが減ると、生きていけなくなる)

この増減の関係は、草食動物・肉食動物の間にも見られます。

まとめると、「生態系ピラミッドの下に位置するものの増減が、その上に位置するものの個体数を増減させる」ということです。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています