【質問】中学数学:x+1=5の移項の仕方がわかりません

〔質問〕
x+1=5の移項の仕方がわかりません
〔回答〕
まず、最終ゴールは「左辺を x だけ」にして「x は」という状態を作ることだということを押さえてください(そもそも、x が何なのかを知ろうとしている)。

となると、今回の場合、左辺では「+1」の部分が邪魔ということになります。

また、等式については、左辺と右辺に対して同じ操作をすることは許されています(同じものに対して、同じことをすれば、同じまま)ので、
今回だと、(左辺の+1を打ち消せるように)両辺ともから1を引き、x+1-1=5-1 とすることができ、左右それぞれを計算すれば x=4 ということになります。

本当はこのような「左右に対して同じことをする」ということをしていくべきなのですが、毎回いちいちそう考えるのもめんどくさいですので、x+1=5 の「左辺の+1」について、「符号を逆にして右辺に移す」ということをしてください。すると x=5-1 ということになり、先程と同じ効果を得ることができます。
つまり、「(足し算・引き算部分で)移したいものの符号を逆にして持っていく」ということをすればOKで、これがいわゆる移項です。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています