中2理科:電流が磁界の中で受ける力

<ポイント>
・磁界の中で、導線に電流を流すと導線が動く
・「力を受ける向き」は、電流の向きと磁界の向きによって決まる
フレミングの左手の法則によって、(導線が)受ける力の向きが分かる
磁界の中にある、「導線に電流を流す」と導線が動きます。
これは、「電流は磁界の中で力を受ける」ためで、その受けた力の向きに動きます。
null
「力を受ける向き」は、電流の向きと磁界の向きによって決まります。
フレミングの法則
「電流の向き」「磁界の向き」「力を受ける向き」は、互いに直角になるようになっています。

そのため、
①「電流の向き」だけを逆にすると、「力を受ける向き」は逆になる
②「磁界の向き」だけを逆にすると、「力を受ける向き」は逆になる
③「電流の向き」と「磁界の向き」を逆にすると、「力を受ける向き」はそのまま
 (「逆の逆」というイメージ)

この「向き」を考えるときに便利なものが「フレミングの左手の法則」です。
こちらの法則は「左手を使って」上の図のような形をつくると、力を受ける向きを考えられるようになります。
「力を受ける向き」は「電流・磁界の向き」によって決まるので、その向きに合わせて左手の指の向きを変えてください。
そうしたときに、親指の向く方向が「力を受ける向き」を表します。

<補足>
「電流が受ける力」を大きくするには、
・流れる電流を大きくする
・磁力の強い磁石に変える
などの方法があります。
<まとめ>
・磁界の中で、導線に電流を流すと導線が動く
・「力を受ける向き」は、電流の向きと磁界の向きによって決まる
フレミングの左手の法則によって、(導線が)受ける力の向きが分かる

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています