【質問】数学(高校):数列で an に { } がある場合とない場合はどう違うんですか?

〔質問〕
数列で an に { } がある場合とない場合はどう違うんですか?
〔回答〕
まず、カッコなしの an の方はいわゆる「一般項」のことで、「先頭からの順番と、そのときの値の対応関係」を示したものになります。
例えば、an=2n+1 なら、「10番目のものは 10×2+1 で 21 になる」というような、(各項の値を求めるための)一種の公式のような役割をしています。

一方の {an} の場合は、「数列全体」のことですが、大雑把に「その数列の名称」のことだと思っても構いません。
「数列①」みたいに呼んでいるような感じで、具体的には 3, 5, 7, 9, … (の全部)を指している、というような話です。
(集合で使う { } と同じものです)

なお、{ } の方は、直接「数列 {2n+1} について…」というような書き方で登場する場合もあります。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています