【質問】中学(理科):水蒸気と湯気の違いは何でしょうか?

〔質問〕
水蒸気と湯気の違いは何でしょうか?
〔回答〕
どちらも「もともとは水」で、それが「どのような状態にあるのか」によって区別されています。
液体の水が温められて、水蒸気(気体)に状態変化します。その温度が下がることで、空気中に溶けきれなくなったものが湯気(液体)です。

つまり、「水蒸気は気体湯気は液体」という別の状態であるということがポイントです。

下の図のように、温められたお湯から、管を通って出てきたところの水蒸気は見えませんが、少し離れると冷やされて湯気となり、目に見えるようになります。
(水蒸気が凝結して、液体の水に戻ったいうこと)

「湯気は水だ」と説明しましたが、当然「コップに入った水」「蛇口をひねってでてくる水」と同じ「水」です。
見た目は全然違いますが、同じ液体として扱います。
湯気と水蒸気

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています