日本史用語:藤原仲麻呂(ふじわらのなかまろ)

奈良時代中期の公卿。南家の藤原武智麻呂の次男で、光明皇太后の信任を得て実権を握ったが、恵美押勝の乱で敗死した。
(補足)
橘諸兄(たちばなのもろえ)の子である橘奈良麻呂(たちばなのならまろ)の謀反を防ぎ、反対派を一掃するなどして太政官の首班となり、淳仁(じゅんにん)天皇を擁立した。
その後、淳仁天皇から恵美押勝(えみのおしかつ)の名前を賜り、太政大臣となったが道鏡の排斥に失敗した。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています