【質問】中学(理科):「ふりこが最も高い位置にきたときに糸を切ると、真下に落ちる」のはなぜですか?

〔質問〕
「ふりこが最も高い位置にきたときに糸を切ると、真下に落ちる」のはなぜですか?
〔回答〕
最も高い位置にきたとき、(どの方向にも)速さが0になります。
糸を切ると、「糸がおもりを引く力が無くなる」ため、おもりにかかる力は重力のみになります。

この状態は、「手に持っていたおもりから、手をはなすのと同じ」です。
持っていた手を離せば、おもりにかかる重力によって真下に落ちます。これと同じです。

〔参考〕
「最も高い位置以外で」ふりこの糸を切った場合

どちらかの方向に運動中に糸を切ることになるので、速度が0ではありません
この場合は、真下に落ちずに、「糸と垂直な方向へおもりが飛び出し、曲線を描いて」落ちていきます。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています