〔質問〕 ワセリンを葉の表や裏に塗って、蒸散量を調べる問題が苦手です。どのように計算していけばいいでしょうか。 | ||||||||||||||||||||
〔回答〕 「どの部分から」「どれだけ蒸散したか」という2点に注目して、縦に並べて書いてみましょう。 これを使って計算すると、分かりやすいです。 | ||||||||||||||||||||
〔詳細〕 このような例題を使って、考えてみます。 葉の大きさや数がほぼ等しい植物A~Dを用意し、それぞれを同じ分量だけ水が入った試験管に入れます。このとき、水面からの水の蒸発を防ぐため、水面に油をたらしておきます。 実験前後の質量の変化を調べたものが以下の表である。
問題の条件と表より、 ④より、「茎からの蒸散量が0.8g」と分かり、 |
※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります |
---|
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分) |
---|
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします (Googleフォームにアクセスします) |