【質問】中学(理科):月の満ち欠けがよく分かりません。どのようなことを覚えておけばよいですか?

〔質問〕
月の満ち欠けがよく分かりません。
どのようなことを覚えておけばよいですか?
〔回答〕
月は太陽の光を反射することで、光って見えています。
月は地球の周りを公転する衛星なので、満ち欠けして見えることになります。
(地球と太陽と月の位置関係によって、見え方が変わるということ)

【地球からの月の見え方】
月の満ち欠け

なお、満ち欠けの周期は約29.5日となっています。
(自転・公転周期の約27.3日と混同しないように注意)

〔参考〕
月を「同じ時刻に観察したときの位置」は、
1日あたり約12°ずつ西から東へ移動していきます。
(月の満ち欠けの周期で移動するため、360°÷29.5 ≒ 12°)

また、上記のことから、
「同じ位置に見える時刻」を比べると、1日あたり約48分遅くなります。
(地球は1°あたり4分で自転しているので、4×12 = 48分)

 

アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています