【質問】中学(理科):電熱線を使って、水の温度を上昇させる問題が苦手です。 どのように計算していけばいいのでしょうか?

〔質問〕
電熱線を使って、水の温度を上昇させる問題が苦手です。
どのように計算していけばいいのでしょうか?
〔回答〕
〔電熱線での発熱量[J]〕=〔電力[W]〕・〔時間[s]〕
の式より、「どれだけの熱量が発生するのか」を求めます。
そして、その熱量がすべて温度上昇に使われるのなら、
〔電熱線での発熱量[J]〕= 4.2・〔水の質量[g]〕・〔上昇温度[℃]〕
の式を使って、「どれだけ温度が上昇するのか」を調べることができます。
〔詳細〕
電熱線での発熱量は、電力量と同じ方法で求めることができます。
〔電熱線での発熱量[J]〕=〔電力[W]〕・〔時間[s]〕

また、温度上昇を考える式ですが、
〔電熱線での発熱量[J]〕= 4.2・〔水の質量[g]〕・〔上昇温度[℃]〕
これに出てくる 4.2 という数は、
水1gを1℃温度上昇させるのに必要な熱量」です。
(これを比熱といいます)

 

アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています