【質問】数学(中学):図形の証明問題

〔質問〕
「線分AB,ACをそれぞれ直径とする2つの円で、(中略)、S=al となることを証明しなさい」という問題がわかりません

※ 著作権の観点で質問文を省略しています

〔回答〕
辺ABの長さを 2c とすると、求める面積は S は πc2-πr2 となります。
また、2つの円の交点のAではない方をDとおくと、点Dは線分BC上にあります。このことを用いながら、c と r を上手く消していけば、示すことができると思います

 

解法のヒント

(丸々問題を解く質問にはすべてお答えしかねますので、以下を参考に考えを進めてください)

2つの円の交点のAではない方をDとおきます。
「線分AB,ACをそれぞれ直径とする2つの円で」について、ターレスの定理から、∠ADBと∠ADCはともに90°ですから、点B, C, D は一直線上にあることになります

ここで、AD=h, MD=mとおくと、三平方の定理より、
△ADB:(2c)2=(a+m)2+h2
△ADC:(2c)2=(a-m)2+h2
△AMD:(l/π)2=m2+h2

これらから、πc2-πr2 の c と r を消していけばできると思います
 

アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています