〔質問〕 3% の食塩水に 8g の食塩を加えると、5% の食塩水になった。もとの食塩水は何g?という問題の解き方がわかりません。解き方を教えてください。 |
〔回答〕 濃度というのは、水溶液全体と、解けているものとの「比」です。 それを元に、方程式を立ててみましょう! |
※ 食塩水全体の量も変わっていることに気をつけましょう!
解法のヒント
まず、最初の 3% について、もともと食塩水が x(g) あったとすると、
解けている食塩は 0.03x(g) ということになります。
つまり、食塩/食塩水 というのが、
\[\frac{0.03x}{x} \]
という状態です(約分すれば 0.03 で 3% )
これに対して、食塩を 8g 加えた場合、
・分子(食塩):「元の 0.03x」+ 8
・分母(食塩水):「元の x」+ 8
ということになります。
※ 水自体は増えていない。分母・分子とも、加えた食塩の分だけ増えている
つまり、食塩/食塩水 というのが、
\[\frac{0.03x+8}{x+8} \]
という状態になり、
これが結果として 5% になっている、ということです。
続きはチャレンジしてみてください。
ちなみに、答え(もとの食塩水)は 380g になると思います。
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分) |
---|
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします (Googleフォームにアクセスします) |