<ポイント>
・「y が x の関数」で、y=a/x の形で表されるとき「y は x に反比例する」という
・y=a/x において、a を比例定数という
・比例関係にあるとき、「x を2倍, 3倍…とすると、y は 1/2倍, 1/3倍…となる」
y=a/x の形で表されるとき、「y は x に反比例する」といいます。
(なお、このときの a は 0ではない定数とします)
たとえば、
「300kmの道のりを、時速 x kmで進むと y 時間かかった。」
という関係を式に表すと、
〔時間 y h〕=〔道のり 300km〕÷〔速さ x km/h〕で求められるので、
y = 300÷x
y = 300/x
となります。
この形(y=a/x)で表すことができるとき、「y は x に反比例する」といえます。
(2)比例定数
y=a/x において、a を比例定数といいます。
(反比例の場合でも、比例定数といいます!「反比例定数」ではありません!)
上の例の式 y = 300/x の場合は、「比例定数は 300」ということです。
(3)比例関係
反比例の関係をことばにして表すと、
「x を2倍, 3倍…とすると、y は 1/2倍, 1/3倍…となる」
となります。
たとえば、y=12/x という反比例の関係を調べると、
x=1 のとき、y=12
x=2 のとき、y=6
x=3 のとき、y=4
x=4 のとき、y=3
となり、「x を◯倍すると、y は(1/◯)倍されている」ことがわかります。
また、この関係は「負の数で考えたとき」にも成り立ちます。
<補足>
反比例の式 y = a/x を変形すると、a=xy となります。
これは、「x・y =a」ということで、どのような組み合わせであったとしても「x・y は常に比例定数 a となる」ということです。
<まとめ>
・「y が x の関数」で、y=a/x の形で表されるとき「y は x に反比例する」という
・y=a/x において、a を比例定数という
・比例関係にあるとき、「x を2倍, 3倍…とすると、y は 1/2倍, 1/3倍…となる」
※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります |
---|