【質問】理科(中学):裸子植物やシダ植物の維管束の断面はどうなっているのですか?

〔質問〕
被子植物の茎の維管束は、単子葉類がバラバラで双子葉類が輪になっていますが、裸子植物やシダ植物の維管束の断面はどうなっているのですか?
葉、茎、根ごとに違ったら、それぞれ教えてください。
〔回答〕
裸子植物の維管束は、双子葉類と同じく「輪状に並んで」います。
また、シダ植物については、特殊な形状になっており、「散らばっている」「輪状に並んでいる」とは言えないです。
「U字」のような形をしているものなど、シダ植物の中でも形に違いがあります。

いずれにせよ、高校入試までの範囲では、
・単子葉類の維管束:散らばっている
・双子葉類の維管束:輪状に並んでいる
というところをしっかり覚えていれば、問題ないかと思います。
(これ以上のことは、問われないと考えられます)

また、維管束は植物のからだを一続きでつながっているものです。
高校入試までの範囲では、茎における形を理解しておいてもらえれば、大丈夫です。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています