【質問】地学(中学):春の真夜中の西に沈む星座は「オリオン座」となる理由

〔質問〕
天体で質問です
春の真夜中の西に沈む星座は「オリオン座」と問題集に解答がありますが、なぜその星座なのかが理解できません
〔回答〕
まず、「各季節の夜に見える星座」を覚えておくことが大切です。
(黄道十二星座を中心に、オリオン座などよく問題でみるものを覚える)

今回のオリオン座であれば、主に冬~春にかけて見える星座です。

 
 
また、オリオン座については問題の題材になりやすいので、次の図に示したようにおおよその位置を知っておいた方がいいです。

この図で見ると、春の3月では、「午後8時に南を少し過ぎたところ」となります。
天体は「東→南→西へ1時間に15°ずつ移動して見える」ので、
真夜中の12時には60°回転していることになりますね。

そうすると、「西の方へ沈んでいく」ようになっているはずです。

そのため、「春の真夜中に西へ沈むのはオリオン座」であると分かります。

天体の問題は、「各季節の星座」「天体の公転・自転」についての知識があれば解ける問題です。
逆に言えば、知識がないと解けないということです。

すべての星座について詳しく覚える必要はありませんが、今回のオリオン座やカシオペア座など問題でよく見るものは覚えておくといいと思います。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています