【質問】生物:たんぱく質や脂肪は、分解して吸収した後、またたんぱく質や脂肪に戻ったりするらしいですが、なぜそんなことになっているのですか?

〔質問〕
たんぱく質や脂肪は、分解して吸収した後、またたんぱく質や脂肪に戻ったりするらしいですが、なぜそんなことになっているのですか?
〔回答〕
食べ物を口で噛んで(物理的に)小さくし、化学的に分解してさらに小さくしていくのは、「(小腸の)柔毛で吸収できる大きさにするため」です。
(一旦、分解までしないと、サイズ的に大きくて吸収できない)
 
 
おっしゃる通り、あとで元通り組み立てるようなことをするなら、はじめから分解する必要はないんじゃない?と考えますよね。
しかし、身体に吸収できるものの大きさは「小さなもの」だけなのです。

そのため、「一旦小さくしてから吸収し、必要に応じて組み立てる」という流れになっています。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています