<ポイント>
・「酸化物が酸素をうばわれる」化学変化を還元という
・酸化と還元は逆の化学変化
・還元が起こっているとき、酸化も同時に起こっている
・「酸化物が酸素をうばわれる」化学変化を還元という
・酸化と還元は逆の化学変化
・還元が起こっているとき、酸化も同時に起こっている
「酸化物が酸素をうばわれる」化学変化を還元といいます。
(酸素をうばわれる酸化物の立場で言えば、「還元された」と表現します)
(酸素をうばわれる酸化物の立場で言えば、「還元された」と表現します)
「物質が酸素と結びつく」ことを酸化、「酸化物が酸素をうばわれる」ことを還元というので、この二つの反応は「逆の化学変化」と考えることができます。
ここで、炭素を使った、酸化銅の還元反応のようすを例に見てみます。
〔化学変化〕
酸化銅 + 炭素 → 銅 + 二酸化炭素
〔化学反応式〕
2CuO + C → 2Cu + CO2
この化学反応式をみると、
酸化銅 CuO は酸素をうばわれているので、「還元された」
炭素 C は酸素と結びついたので、「酸化された」と分かります。
つまり、「還元が起こっているとき、酸化も同時に起こっている」ということになります。
(還元によってうばわれた酸素は、他の物質と結びつくため)
<補足>
酸化物の還元を行うとき、炭素の他に水素を使うこともできます。
酸化物の還元を行うとき、炭素の他に水素を使うこともできます。
水素を使って、酸化銅の還元を行うと、このようになります。
〔化学変化〕
酸化銅 + 水素 → 銅 + 水
〔化学反応式〕
2CuO + H2 → 2Cu + H2O
<まとめ>
・「酸化物が酸素をうばわれる」化学変化を還元という
・酸化と還元は逆の化学変化
・還元が起こっているとき、酸化も同時に起こっている
・「酸化物が酸素をうばわれる」化学変化を還元という
・酸化と還元は逆の化学変化
・還元が起こっているとき、酸化も同時に起こっている
※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります |
---|