〔質問〕 前漢末期に中国に伝わった仏教は大乗仏教ではないのですか? インドで大乗仏教の確立が進んだのはクシャーナ朝のカニシカ王の頃なので、時代が合わないと思います。 |
〔回答〕 はい、その理解で大丈夫です。 たしかに、中国方面に伝わったのは「北伝」仏教ということで、大乗仏教というイメージがあると思いますが、最初に伝わった前漢末期のとき(諸説あり)のものは初期の仏教で、むしろ、今でいうところの上座部仏教です。 大乗仏教については、おそらく後漢の後半か三国時代頃に伝わったと思われます。 |
※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります |
---|
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分) |
---|
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします (Googleフォームにアクセスします) |