〔質問〕 重さが60Nのものを0.3m持ち上げた場合の仕事を求める時に、式が60×0.3となっていました。 なぜ静止している60Nの物体が60Nの力で動くのですか? |
〔回答〕 物体Aにかかる重力が60Nであるなら、「Aを支える」もしくは「ゆっくり持ち上げる」には60Nの力が必要です。 (重さと同じ大きさの力があればいいということ) |
〔補足〕 ある物体に、「一直線上で反対向きに2つ力」がはたらいていて、この力の「大きさが等しい」ならば、「力はつり合い」ます。 力のつり合いがあるとき、物体が静止する(動かない)場合もありますし、 |
※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります |
---|
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分) |
---|
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします (Googleフォームにアクセスします) |