【質問】中学(理科):発光ダイオードは点滅して光ると習ったのですが、なぜ点滅するのですか?

〔質問〕
発光ダイオードは点滅して光ると習ったのですが、なぜ点滅するのですか?
〔回答〕
発光ダイオードは、必ずしも点滅して光るとは限りません
発光ダイオードは「電流が+極から流れたときだけ光る」という性質があるため、交流の電流が流れた場合に点滅して光ります。
(直流の電流をつなげば、光り続ける)
〔補足〕
直流(電流):電流の向きが一定である電流のこと(乾電池など)
交流(電流):電流の向きと強さが周期的に変化する電流のこと(家庭用の電源など)

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています