地理用語:オゾン層

〔概要〕
大気の成層圏(約10~50kmの高度)に存在する、オゾン分子(O3)によって形成される層。
太陽からの紫外線B(UV-B:生物のDNAにダメージを与えるとされる)の大部分を吸収し、地表への到達を減少させている。
〔補足〕
1980~90年代にかけて、フロンガス(塩化フロロカーボン(CFC)等の総称)等がオゾン層の破壊を促していることが明らかとなった。
(2O3 → 3O3 を促す)

それまで工業的に大量に使用されてきたが、1987年にモントリオール議定書が採択され、オゾン層の破壊物質の生産・消費の制限が国際的に進められることとなった。
結果、排出が大幅に減少して、オゾン層の回復も報告されるようになった。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています