【質問】勉強方法:現代文や英語の要約問題の解き方がよくわかりません

〔質問〕
現代文や英語の要約問題の解き方がよくわかりません。要約問題を解く際はどんな流れで本文を読んだらいいでしょうか?
〔回答〕
筆者が本当に言いたいコアの部分を記述する、というものですので、
例えば「補完的に書かれている部分を削っていき、本当に必要なものだけを残していく」というような発想が有効的です。

譲歩(though)や逆接(の前側)、具体例のようなものはあくまでも説明を補完するものですので、基本的にはバンバン削っていき(多少残すのは構いませんが)、
究極的には「絶対に削れない部分のみを集めた、シンプルな1文」にまで持っていくイメージです。

実際の勉強方法としては、まずはパラグラフ単位でこれを行ってください。
各パラグラフごとに不要な部分を落とした1文を作り、その後、これらの中から再度不要なものを落としていってください。
(県予選をしてから全国大会をしていくイメージ)

毎回、この通りにいけるわけでもないですが、
少なくとも各パラグラフを吟味する中で要約力はつきますので、第1ステップとしてはここから始めてみてください。
 
 
なお、要約問題に限らずですが、「模範解答がなぜそうなっているのか」をしっかり考え、それをまねていくことも重要な勉強方法です。
解説文には必ず目を通すようにはしてください。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています