【質問】英語(中学):a と the の使い分けについて

〔質問〕

the や a がつくときについて、
・なぜつくのか
・どのような状態のときにつくのか
・どう使うのか
がわかりません

〔回答〕

日本語と異なり、英語では、
(1) 聞き手にとって初登場の『物』
(2) 聞き手にとってもすでに知っている『物』
を明確に区別して話すという特徴があります。

この区分に沿って、原則として、
(1) の場合で、かつ、単数の場合が a(複数の場合は無し)
(2) の場合が the(複数の場合も付ける)
という使い分けになります。
 
 
実際の使い方については、
中学範囲としてはひとまず、
・その『物』が話に初登場なら a(または an)
・再登場してからは the
と思ってもらったら構わず、

例えば、「私はペンを持っています。これがそのペンです」なら、
I have a pen. This is the pen. になります。
(1文目は聞き手にとって初登場の pen なので a、2文目は再登場しているので the)という使い方になります。

〔詳細〕

もう少し正確に説明するなら、
the は「話し手と聞き手が同じ物を頭に浮かべながら話している場合」です。
上記の例文の2文目の場合、すでに1回登場した「話し手が持っているペン」のことについて話せているので the を用いています。
 
 
なお、the に対応する日本語としては「その~」がよく使われますが、一旦はそう覚えてもらって結構です。
ただし、日本語には「それの~」や「それが所有する~」という意味合いでも「その~」が使われますので、その場合であれば its というようには注意してください。

(例文)
あれは彼の家です。その屋根は赤いです。
That is his house. Its roof is red.

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています