【質問】勉強方法:英語と数学が共通テストが解き終わりません

〔質問〕

英語と数学が共通テストが解き終わりません。今高3でそろそろやばいと感じています。どうしたら早く解けるようになりますか?

また英語は場合によりますが、数1Aはゆっくり考えればだいたいわかります。数2Bは単元によりゆっくり考えてもわからない問題もあります。青チャートのコンパス1~3を取り敢えず1日20問ずつくらいやろうと思っているのですがどう思いますか?それとも基礎問題精講などの薄めのものを3周位したほうがいいと思いますか?

〔回答〕

基本的には、
・まずは「時間をかければ解ける」状態に、
・その後「速く正確に解ける」状態に、
のステップを踏むと思ってください

伺った状況からすると、英語と数ⅠAは②を目指す段階にあると思いますが、それぞれどういう所で時間を使っているのか、原因を具体的に挙げてみてください。
例えば、「わからない単語が出てきたせいで手間取った」とかであれば、語彙力に原因があることになりますので「単語暗記が解決策」ということになります。

数ⅡBについては、たしかに基礎の部分に不安があるように思われますので、その強化から行なっていくというのでやり方はいいです。
教材についても、その2つであればどちらでも構わないですので、気分の乗る方を優先すればいいです。

なお、基礎固めだと単調となって時間の効率が悪くなる可能性もありますので、
「解説を読めば理解できる」状態であるなら、その都度、類題だけを問題集に戻って解きつつ、
共通テスト系の問題集を何種類も解いて(かつ、書き込まずに、しばらくしてから再度解き直す)、「量をこなすことで理解を深める」という作戦はありだと思います。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています