【質問】英語(中学):have developed の訳が過去形の「発展させた」ではない理由

〔質問〕

学校教科書本文の質問です。
Today many countries have developed their own unique lunch culture.

developed
↑発展させた=過去形

なのに和訳(学校の先生がした和訳)は

今日では、多くの国々が独特の昼食文化を発展させています。
     ↑過去形じゃなくなってる

Google翻訳で翻訳しても過去形じゃなくなっています。

どうしてですか?

〔回答〕

結論から言うと、この developed は過去形ではなく、過去分詞としての developed(develop は過去形と過去分詞が同形)で、
「have+過去分詞」で「現在完了形」と呼ばれる形式になっているものです。
(過去形とは別物)
 
 
現在完了形は「過去から現在の2時点間にまたがること」を表現するもので、具体的には、
(1) 完了:過去に始まったことが、現在では終わっている(または、その結果としての現在の状態)
(2) 継続:過去に始まったことが、現在でも続いている
(3) 経験:現在までの過去にそういうことがあった
のどれかを意味します。
つまり、どっちかと言えば、「過去」ではなく「現在どうなのか」の話をしているものです。

今回の場合は、(1) の用法として、「発展させてきて、現在に至る」みたいな意味合いの表現になっています。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています