中1英語:一般動詞

<例文>

I play soccer.
「私はサッカーをします。」

<ポイント>

・be動詞以外(am, are, is 以外)の動詞を一般動詞という
・一般動詞は、主語のすぐ後ろにくる
・英語の文では、1つの文に「be動詞」「一般動詞」のどちらか一方がある

(1)一般動詞
be動詞以外(am, are, is 以外)の動詞を一般動詞といいます。
一般動詞は「具体的な動作や感情など」を表すときに使います。
一般動詞にはたくさんの種類があるため、さまざまな意味を表すことができます。

I play soccer . 「私はサッカーをします。」
I like music. 「私は音楽が好きです。」
You study English. 「あなたは英語を勉強します。」
 
 
(2)一般動詞の位置
一般動詞は、主語のすぐ後ろにきます。

I play soccer. であれば、
「I」が主語、「play」が一般動詞です。

位置としては、be動詞を使う場合と同じ位置ですが、
英語の文では、1つの文に「be動詞」「一般動詞」のどちらか一方しか使いません。
(中1後半に、現在進行形という両方を使う形が出てきますが、原則どちらか一方を使います)

<その他の例文>

I have a ball.
「私はボールを持っています。」

You go to the library.
「あなたは図書館に行きます。」

<補足>

上で紹介した「have」という一般動詞は、いくつかの意味があります。

・~を持っている
・~を飼っている
・~を食べる

という意味に加えて、
I have a cold. 「私は風邪をひいています。」
など、特定の単語と組み合わさって、意味をつくることもあります。

このように、1つの単語でもさまざまな意味をもつものがたくさんあります。
新しい単語に出会ったら、積極的に「語句のもつ意味」を覚えましょう。

<まとめ>

・be動詞以外(am, are, is 以外)の動詞を一般動詞という
・一般動詞は、主語のすぐ後ろにくる
・英語の文では、1つの文に「be動詞」「一般動詞」のどちらか一方がある

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています