【質問】化学:「他の共有結合と見分けがつかない」とはどういう意味ですか

〔質問〕
「他の共有結合と見分けがつかない」とはどういう意味ですか
〔回答〕
結論としては「配位結合」のことが問われている問題だと思ってもらって結構です。

例えばアンモニア(NH3)の場合、
N原子は、
(1) 3組の共有電子対(相手はすべてH原子)
(2) 1組の非共有電子対
を持っている状態ですが、
この (2) の非共有電子対の所に H がやってきて、全体としてアンモニウムイオン(NH4)になるというのが配位結合の話です。

このとき、
(1) としての N-H 間の結合(が3つ)
(2) としての N-H 間の結合
とがあるわけですが、
アンモニウムイオンになった後で見れば、この計4つの結合は全く同じように見え、どれが元々の (1) 及び (2) なのか見分けがつかない、というものになっています。

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています