物理基礎:等加速度直線運動

<ポイント>
・「一直線上を、加速度一定で運動する」ことを等加速度直線運動という
・時刻 t=0 における物体の速度を初速度 v0 という
・等加速度直線運動には3つの公式がある
(1)等加速度直線運動
「一直線上を、加速度を一定の状態で運動する」ことを等加速度直線運動といいます。
(一定の割合で加速したり、減速していったりする運動のこと)

この等加速度直線運動において、開始時刻 t=0 における物体の速度を初速度 v0 といいます。
ただし、その「問題における、運動の開始時刻」のことです。
そもそも動く前は動いていないので、 v0=0 m/s となるわけではないので、注意しましょう。

また、加速度 a が正であるとき、その運動は加速していることになり、
加速度 a が負であるとき、その運動は減速していることになります。

(2)等加速度直線運動の3つの公式
初速度を v0、その瞬間の速度を v 、加速度を a 、時刻を t 、変位を x とするとき、

① v = v0 + at
② x = v0t + (1/2)at2
③ v2 - v02 = 2ax

これら、3つの公式で様々な値を求めることになります。
必ず覚えておきましょう!

<補足>
公式③ v2 - v02 = 2ax
は、公式①と②より、時刻 t を消去することで求めることができます。

①と②さえ覚えておけば、③は導くことはできますが、毎回③を導いていては時間がかかるため、必ず③の公式も覚えておきましょう。

<まとめ>
・「一直線上を、加速度一定で運動する」ことを等加速度直線運動という
・時刻 t=0 における物体の速度を初速度 v0 という
・等加速度直線運動には3つの公式がある

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています