【質問】英語(高校):It has passed … since ~. という表現はなぜできないのですか?

〔質問〕
It has passed … since ~. という表現はなぜできないのですか?
〔回答〕
正直なところ、これに関しては「実際にネイティブがそういう使い方をしないから」という面が大きいです。
(文法というのは、あくまでも「実際に使われている言語」を体系的に整理したものに過ぎない)

一応、後付け的な説明としては、
Ten years have passed since ~. という表現では、主語の Ten years に対して pass するという、(無生物主語ではあるものの)主語と動詞の関係がきちんとできています。
一方 It is(has been) ten years since ~. は、いわゆる「非人称の it」の使い方として許されている、という感じです。

それに対して、It has passed ten years since ~. とした場合、
仮に主語の it を「非人称の it」と解釈したとしても、他動詞としての pass があり、かつ、その目的語として ten years があるわけですから、日本語で言うところの「(~してから)10年『を』通り過ぎる」というような内容となります。
単純に、主語・動詞・目的語の対応関係として変、ということになります。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています