〔質問〕 長文の読み方についてなんですが、物語などはいいのですが、抽象的な長い文が出ると、訳はできるんですがあまり掴めてないままというか、そんな感じで読み進めてしまいます。何か抽象的な文の時には読むコツみたいなのがありますか?? あと、音読はどんな感じでするのがいいでしょうか?、ただ早く読むだけいいのかなと思ったりするんですが…… |
〔回答〕 「抽象」的な文章の場合は、必ず「具体」に落とし込んで考えてください。 確かに抽象的な文は「何を言っているのかよくわからない」ものですが、それは内容があまりにも要約されすぎているからです。 (※ 本来「抽象」というのは、「あらゆることに共通することを抜き出したもの」です) ですので、まずは「身近なことに例えると、ああ、こういうことか」というような思考回路を持つようにしてください。そうすれば、徐々にでも読解できるようになると思います。 また、抽象的な文章ほど、「これを小学生に説明するにはどうすればいいか」ということを考えるのもいい訓練になります。 そのためには、具体例を入れながらとにかくわかりやすく噛み砕く必要があるわけですが、そのようにしながら身近な事例に引き寄せてくるのは大事です。 抽象的な文というのは国語力も必要でなかなかすぐには難しいので、日頃から少しずつ考えるクセをつけるようにしてください。 あと、音読についてはこちらに記述したものがありますので、参考にしてみてください |
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分) |
---|
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします (Googleフォームにアクセスします) |