〔質問〕 細かい質問で申し訳ないのですが、質問させて下さい。 ・分子 → 原子の集合体。 ・原子 → 最小単位で1粒。 みたいに理解していたのですが、希ガスは単原子分子と参考書に書いてあります。 例えば Ne は、一粒で単原子分子となっています。一粒だから原子のはずですが、何故原子の集合体じゃないのに単原子「分子」なんでしょうか。 単原子分子を調べると、分子のように振る舞う化学種と書いてありました。 「分子のように振る舞う」とはどういう意味でしょうか?何か特徴みたいなものがあるんでしょうか。細かい質問ですみません。あまり気にしなくて良いでしょうか。 |
〔回答〕 基本的に物質というのは、電子配置的に(構造的に)安定しておく必要があります。 その関係で、最外電子殻が埋まり切っていない原子については、通常は原子1個だけの状態では存在できません。 具体的には、 ・共有結合によって分子を作っているか、 ・電子を補う・または放出することでイオンとなっているか、 ・金属結晶を作っているか、 の状態になっているわけですが、共通して言えるのは、こうすることによって「電子殻がきちんと埋まっている状態」になっているということです。 (金属結晶の場合は、余っている電子は自由電子としてチョロチョロしていますが) 今回の「分子」についてはそのうちの1つなわけですが、ものすごく要約すれば、電子殻のところをうまく処理して「ちゃんと物質になっている」ということです。 これに対して、希ガスに関しては、原子の状態ですでに電子殻が埋まりきっている状態ですので、単独1個で存在できます。つまり、それだけで「ちゃんと物質になっている」わけです。 そのような意味合いだと思ってもられば結構です。 |
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分) |
---|
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします (Googleフォームにアクセスします) |