【質問】化学:元素と単体の見分け方がわかりません

〔質問〕
元素と単体の見分け方がわかりません。
問題の解説を見てみると、元素は構成要素・成分であり、単体は元素からなる物質というふうに書いてあり、それは理解しているつもりなのですが、いざ解いてみると間違えてしまいます。どうやって見分ければいいのでしょうか?
〔回答〕
「元素」という場合は、化学式の中の「一部として登場するもの」と思ってください。
CO2 の、C やら O といったものがそうです。
 
一方、「単体」という場所は、「一種類の文字だけでできている分子や金属」で、O2 や H2 などが該当します。すでに物質としての「かたまりになっているもの」です。
 
つまり、「元素」とは物質を構成する要素(「部品」のイメージ)で、一種類の元素からできているものを「単体」(二種類以上のものを「化合物」)といいます。

 
※ 併せてこちらも参照してください(質問:「元素としての酸素」と「物質名としての酸素」の違い

 

アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています