地理用語:ICT産業(アイシーティーさんぎょう)

〔概要〕
「ICT(Information and Communication Technology)」自体は「情報および通信技術」を指し、ICT産業とはこの技術を基盤とする産業を指す。
情報技術(IT)と通信技術の融合に特徴がある。

具体的には、
・ハードウェア:コンピュータ、サーバ、スマートフォン、通信機器などの物理的な機器。
・ソフトウェア:オペレーティングシステム、アプリケーション、プログラムなど。
・サービス:クラウドサービス、ITコンサルティングなど。
・通信:プロバイダー(インターネットへの接続を提供)、モバイル通信キャリアなど。
​といったものから構成されている。

〔補足〕
ICTの発展に伴って、
・デジタルトランスフォーメーション(DX:デジタルにより既存のやり方を抜本的に変えること)、
・IoT(Internet of Things:物をインターネットに接続)
・ビッグデータ解析
・人工知能の進化
などの技術革新も登場。
これにより、他の産業においても生産性の向上、新しいビジネスモデルの創出、顧客体験の強化などの変革が促進されている。

また、ICT産業は、
地域や国の境界を超えてサービスを提供することができるため、グローバルな経済成長にも寄与したり、
情報のアクセスと共有を容易にすることで、教育、健康、エンターテイメントなど、さまざまな分野での変化を促進しています。

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています