【質問】地理:ハワイ諸島は太平洋プレートのど真ん中なのに、なぜ火山が列状にできているのですか?

〔質問〕
ハワイ諸島は太平洋プレートのど真ん中なのに、なぜ火山が列状にできているのですか?
〔回答〕
たしかに、プレートの「広がる境界」の箇所では裂け目からマグマが噴出し、列状に火山が形成されやすいですが、ハワイ諸島の場合はこれとは異なる要因によります。

「マントル・プルーム」という概念があり、これによると、地球内部では「プルーム」と呼ばれる火柱のようなものがあるとされます。
このプルームによって生成したのがハワイ諸島です。

このプルームの位置は比較的固定的、一方でプレートは移動しています。
そのため、
(1)プルーム上にできた火山Aが、プレートとともに移動し(太平洋プレート上のハワイ諸島であれば北西方向)、
(2)その後、同じプルーム上に新たに火山Bができ、それがさらに北西方向に移動する、
ということを繰り返すことで、列状の諸島ができる、という仕組みです。
 
 
なお、複数の島に分かれているのは、プルームの活動にも周期性があったり、プレートの移動速度が一定でなかったり等するためです。
(それぞれが一定なら、連続的に陸地ができ、細長い島ができるはず)

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています