【質問】英語(高校):英語の本で時々でてくる形式動詞とはどんな動詞のことでしょうか?何か注意点などはあるでしょうか??

〔質問〕

英語の本で時々でてくる形式動詞とはいったいどんな動詞のことでしょうか?
何か注意点などはあるでしょうか??

〔回答〕

一般に、英語で「形式動詞」という言い方はされず、おそらく「軽動詞」のことかと思いますが、
例えば「うたた寝する」の take a nap や have a nap という表現について、この take や have はたしかに直訳的には「a nap を取る/持つ」というように読めますが、
肝心の「うたた寝」という動作・意味については目的語の a nap の方にあるわけです。

つまり、take や have は意味上は大した意味を持っていないことになり、「文構造上、とりあえず V の箇所に入れている」という感じになっています。
こうしたものが該当すると言われています。
 
 
ただ、高校英語・受験英語としてはこうした捉え方をする必要はなく(参考書等にはまず掲載されていない)、
むしろ「take a nap で『うたた寝する』」というような連語表現として処理するようにしてください。
(何でもかんでも take a ~ のようにできるわけではなく、汎用性が乏しいため)

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

 
アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています