中1英語:「~にいます」「~にあります」(存在を表すbe動詞)

<例文>

I’m in Okinawa now.
「私は今、沖縄にいます。」

<ポイント>

・be動詞には「存在を表す」という使い方がある
・「主語が人」の場合は「いる」、「主語がモノ」の場合は「ある」という意味
・「be動詞が存在の意味」で使われる場合、うしろに場所を表すことばが続くことが多い

(1)「存在を表す」be動詞
be動詞には「存在を表す」という使い方があります。

I’m in Okinawa now. 「私は今、沖縄にいます。」
My notebook is here. 「私のノートはここにあります。」

といったように、

「主語が人」の場合は「いる」、「主語がモノ」の場合は「ある」という意味を表します。
(いずれの場合も、「存在している」というニュアンスになる)
 
 
(2)場所を表すことば
「be動詞が存在の意味」で使われる場合、うしろに場所を表すことばが続くことが多いです。
(be動詞が「AはBです」というはたらきをしない場合)

この場所を表すことばの代表例として、以下のものを覚えておきましょう。

・here : ここに
・there : そこに
・near A : Aの近くに
・in A : Aに(Aの中に)
・at A : Aに(Aのところに)

<その他の例文>

Toru is in the kitchen.
「トオルは台所にいます。」

My smartphone is in the bag.
「私のスマホはそのカバンの中にあります。」

<補足>

中2になると、「There is ~.」という文の形を習い、「~がいる / ある」という意味を表すことができます。
今回の内容と同じ使い方ができますので、「同じことを言ってるんだ」という理解で大丈夫です。

<まとめ>

・be動詞には「存在を表す」という使い方がある
・「主語が人」の場合は「いる」、「主語がモノ」の場合は「ある」という意味
・「be動詞が存在の意味」で使われる場合、うしろに場所を表すことばが続くことが多い

 

※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています