【質問】理科と古典の勉強方法

〔質問〕
私は私立の中高一貫校に通っている中3です。
だから今高校の勉強に入っているのですが、古典と理科(化学と生物をしています)がとても苦手です。
中1の頃から理科全般の勉強方法に悩んでいます。
古典は中3になってから始まったのですが、点数がやばいです。
おすすめの勉強法を教えてください
〔回答〕
個別的なことはわかりませんが、一般論で言えば、「理科が苦手」という場合は、暗記の作業をしていないことがよく見受けられます。
問題集の基礎問題(一問一答形式)を利用して、一通りのこと覚えてしまった上で、問題演習を繰り返す、という作業だけで平均点くらいまでいくことが多く、それ以降は記述問題・計算問題の応用を練習するという感じに進めてもらえばいいかなと思います。
 
古典の方は、「単語」と「文法」と「あらすじ」の3点をつかめばだいたい読めるようになります。
ある意味、英語の学習方法と同じでよくて、「単語」の暗記、「文法」の理解をまず進めてください。特に文法は助動詞の使い方を把握すればほぼOKです(「べし」なので、~という意味、という要領)
あらすじについては、要は「恋愛もの」や「ありがたいお話(徒然草など)」が多いですから、ワンパターンです。「どうせこういう話だろう」くらいの気軽な感じで取り組んでみてください。

 

アンケートへのご協力をお願いします(所要2~3分)
「将来設計・進路」に関するアンケートを実施しています。ご協力いただける方はこちらよりお願いします
(Googleフォームにアクセスします)

当サイト及びアプリは、上記の企業様のご協力、及び、広告収入により、無料で提供されています