大学入試で出題される英文法問題は単元がランダムで出題されるため、自分で問われている単元を見極める力が要求されます。
問われている単元を見極めるポイントは「問題文の空所の位置」と「選択肢」です。ここでは「選択肢」の判別法を皆さんに身に付けてもらい、短時間で的確に英文法問題を解けるようになりましょう。
【 接続詞がある分詞構文 】
分詞構文は 接続詞 と一緒に使わないのが基本ですが、時を表す接続詞・条件を表す接続詞・譲歩を表す接続詞 と一緒に分詞構文を使うことがあります。
I fell asleep while watching television.
(私はテレビを見ながら寝てしまった)
時を表す接続詞:when・while・untilなど
条件を表す接続詞:if・unless
譲歩を表す接続詞:though・although
接続詞 + 分詞構文 の仕組みは次の通りです。
接続詞 の後ろにある S + be は省略することができます。
よって、I fell asleep while I was watching television. の I was を省略すると、I fell asleep while watching television. という英文になります。この英文を別の見方をすると watching television という分詞構文に、接続詞 while がついているとなるわけです。
文法問題においては、接続詞の直後に SV が続いていない 場合、接続詞 + 分詞構文 の問題だと判断することができます。
分詞構文の問題だと判断できれば、
① 文の主語との関係が 「が〜する」関係 → doing
② 文の主語との関係が 「を〜する」関係 → done
という手順で解くと良いです。
これを踏まえて、次の選択肢を見てください。
次の選択肢の違いを考えてみよう。
Sugar in food, if ( ) to excess, can cause health problems.
1. taken
2. taking
3. to be taken
4. took
《解くpoint》
① 接続詞 + 分詞構文
空所の前にある if に注目しましょう。接続詞の直後には SV が続くはずなのに、選択肢をみるとどれにも SV が含まれていないので、分詞構文 の問題だと判断することができます。よって、1. taken か 2. taking のどちらかが正解になります。
文の主語 Sugar「糖分」 と take「を摂取する」 の関係は 「糖分を摂取する」 と 「を〜する」関係 なので、1. taken が正解選択肢になります。
Sugar in food, if taken to excess, can cause health problems.
(食物に含まれる糖分は、過剰に摂取すると、健康上の問題を引き起こしうる)
※ 理解を優先するために、あえて大雑把に書いてある場合があります |
---|